運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-12-24 第15回国会 参議院 農林委員会 第17号

池田宇右衞門君 今局長のお言葉の中に、今の制度として特に嘱託制度はないというけれども、農事には長い間農業携つた人が、例えば天候を見て今年はこういうものを作つたらいいということを、長い体験からよくわかつておる。又今滝井さのお話があつたように、地方において農業に堪能な人、研究者がおりますから、そういう人を入れてもらいたい。決して学校を出てこれに携わる人が必ずしも有能な人でない。

池田宇右衞門

1952-08-31 第14回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

これは一応、一遍何と言つても、国会関係職員のうちでは法制局長図書館長、これはやはり新憲法の制定当時に携つた人として国会職員になつている図書館長として、ここに出席を求めることは私はできると思うのです。参考人だとか何とかということになると、あれですが、国会職員であるならばいいと思いますので、この図書館長法制局長の二人、あらかじめ連絡お手配願いたい。

菊川孝夫

1949-12-19 第7回国会 参議院 厚生委員会 第2号

そうしてそれを分配するところの額が分り、それに携つた人が分る。こんな簡單なことはないと思つております。ただ私の希望することは、再び三たびこういうことがないように、その結論としては分つたところの人を厳罰にする。普通よりも、元々のこれは動機か違うのでございますから、これに対して厳罰を與えむことを私は希望して、根を断たなければいかん、こういう意味であります。

小杉イ子

1947-10-08 第1回国会 参議院 決算・労働連合委員会 第7号

外交事務携つた人とか、或いは外國事情を知つておる人とか、或いは語學のできる人とかいうようなことになろうと思いますが、それは一般のクラシフイケーシヨンにおきまして、そういう専門的な資格を持たなければそこに入れないような分類は、恐らく職階制度が決まつてから、その要求に應ずることになるだろうと思つております。

井手成三

  • 1